- ホーム >
- サービスのご案內 >
- 融資のご案內 >
- 融資制度一覧から探す >
- 新型コロナウイルス感染癥特別貸付
新型コロナウイルス感染癥特別貸付
新型コロナウイルス感染癥の影響により、一時的に業況悪化を來しているみなさまを対象とした「新型コロナウイルス感染癥特別貸付」を取り扱っております。
新型コロナウイルス感染癥特別貸付の概要
ご利用いただける方 |
新型コロナウイルス感染癥の影響を受け、一時的な業況悪化を來している方であって、次の1または2のいずれかに該當し、かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる方
|
---|---|
資金のお使いみち | 新型コロナウイルス感染癥の影響に伴う社會的要因等により必要とする設備資金および運転資金 |
融資限度額 | 8,000萬円(別枠) |
利率(年) | |
ご返済期間 |
設備資金 20年以內(うち據置期間5年以內) 運転資金 15年以內(うち據置期間5年以內) |
擔保 |
無擔保 |
(注)一部の対象者については、基準利率-0.9%の部分に対して中小企業基盤整備機構から
利子補給を受けることにより、當初3年間が実質無利子となります。
新型コロナウイルス感染癥特別貸付等に関するQ&Aはこちら
実質無利子化についてはこちら
新型コロナウイルス感染癥特別貸付のご提出書類?お申込手続きはこちら
動畫によるご案內(國民生活事業)はこちら
- 日本公庫をはじめてご利用の方へ
- 融資のご案內
- 重點的な取り組み
- 経営お役立ち情報
- 國民生活事業
- 経営Q&A
- マンスリー景況ウオッチ
- 農林水産事業
- 目的別事例の紹介
- 定期相談窓口、農業?林業?水産業経営アドバイザー
- 最新技術情報
- 便利サイト情報
- 中小企業事業
- 融資事例
- SWOT分析サービス
- 「働き方改革」関連情報
- 「働き方改革」お役立ち情報
- 金利情報
- 各種書式ダウンロード
- オンラインサービス
- ビジネスマッチング
- セミナー情報
- 用語集